TOP | 立ち回り | 起き攻め | 被起き攻め | コンボ | 過去ログ

―――――立ち回り

・ケミは動いたら当たる距離で出すようにして、そのままの位置で当たるような時は撃たない。
・音符は基本的に少し上>相手の動き見てから上下って誘導してる
・超基本だけど疾見たらケミ。これ守るだけで相手、攻めにくくなるはず
  少しでも気後れさせればこちらのターンも増えるから
・2Kがかなり機能すると思うけど。
  リターンは少ないかもだけど色々潰せるし隙少ないからフォローしやすいし
・臨は見てからでもしゃがみHSが差し込める
  タイミングは扇下ろし始めぐらいにヒットするような感じ。
  立ちカウンターだからコイチさんコンボか6Pか使い分ければおいしい
→臨は見てから2k始動だろ。2HSで潰すとかどんなニュータイプだ
→ニュータイプになれば、アンジ戦はちょっとしたすきにHSや大木をさしこめばいい・・・
  私はオールドタイプなので、2k始動だ。
→2HSは27〜31F中に攻撃を合わせられれば潰すことが出来る
  狙って差し込むのはキツそうだね
・2HSは立HS、戒には確定で負ける
・HS風神どうしよ
→自分のHS風神対策は
  HS風神の間合いを覚えて立HS、遠Sを振ってる。
  立HSがカウンターしたら低空ダッシュからコンボいけるからおいしい!
  遠Sは2段目がカウンターして垂直に浮くからコンボにいける!かな?
  慣れれば結構簡単に差し込める
・アンジ戦は2HSに大木出したり出さなかったりして
  ガードポイントのまとを絞らせないようにしています。
・2Kが届かない間合いでの臨はどうしてる?
→ガードでいいのでは?
・狂言ぶっぱはやめたほうが良いと思う。
  アンジは対空強すぎるしGPとられるか溜めを見られて投げられるかするだろう。
  狂言はカモにされると思われ。
  あとはブッパ大木もしないことか
・アンジ戦ではほんとにあんまり飛ばない方がいい。地上技に狂言でさせるけど(中距離限定)。
  JDで舞ってるアンジに負けるなよ。あれには見てからJPで差し込め。
→JDにJPはやめたほうがいい、アンジ側が空投げ、空対空つぶしによく使うから。
  狂言もだしすぎると6Kなどガードポイントの的。封印してもいいと思う。
・ダッシュに横刺さるし遠距離でじっくり立ち回ってダウンさせ起き攻めでぬっ殺す感じがいいと思う。
・6HS連発なら2k始動で半分行きましょう。
・6HS→紅ばっかりのアンジは正直楽だよ。詐欺ホバで紅ガードできるし。
  投げ漏れ、下段ガードポイント潰しに6P→S大木ってやれば紅されてもスカって無防備になるし。
  ただ、6HSのみだと正直厳しいんだよね、大木潰されるから。
・6HS出し切るのはリスクリターンあってないからなかなかされないんじゃない?
  6P→大木で安定でいいと思う。でも風塵されるのかも。
  または2k→大木多分リターンないけど、リスクもない。
  また、6HSは2段目までしかJC、Cが効かないのでアンジ側は決め内になるんだろうね。
  当たったときにJC、Cをやり、スカった時に青するなんてなかなか出来ないからどれか予想してぶつけていくのがいいのかも。
  6HS青ミスで12F有利なので6P始動。

―――――起き攻め

・起き攻め・・・♪重ねたときはGPとってるか確認する。生かさねするときは詐欺飛びで。
  近距離・・・2k多目
  中距離・・・ケミは駄目hs風塵でつぶされる
  遠距離・・・ケミ ♪
  こんぐらいは意識してるだけで違う。あとはガードしだい
・アンジには起き攻めに強気な投げとか有効だと思った
・GPは詐欺とび
・すかし投げ(JHSモーションだけ見せ)は、古典的だけどよく効く選択肢だと思います。
  1フレからGP出る技で、発生9までのものはないし、青ついてリターンも増えた。
  小技連打に負けるけど、ガード、各GP、HS風神と勝てる選択肢が多い。
  小技連打には、タイミングずらして5Kなり2HSなりを重ねて、カウンターから。
  音階重ねはHS風神で簡単に抜けられるのでやらない。
・起き攻めを紅で返すアンジには6P→S大木がお勧め。
  6Pに紅を合わせられても大木で回避できます。
  慣れられると6PにHS風神、S大木に下段ガードポイント狙われますが、やられない限り有効です。
→GPを6Kで取られて出し切られたら大木にカウンターで刺さらね?
→→6Kはささらないですよ
。    6HSに大木つぶされるけど、距離が離れていれば3段目から当たるので青キャンされなければ反撃確定します。
・たまにわざとGP取らせてキャンセル限界とかアツい。

―――――被起き攻め

・疾なし起き攻めでのリバサケミはリスクが大きすぎるためにあまりお薦めしません
  5S>立HS>陰で済めばいいが
  ゲージがあると試合が決まりかねない時も
・頑張って、ガードするか、FDで距離を離す
  闇慈の3Pがガードしても微妙な状態なのがキツい。ガード後はバクステかHJが安定?
・一回択防げばいけるよ。
  3Pは気合で見てからガード(無理だけど。見えるかもしれない発生なので)
  下段ガード。
  投げ返し。あんまり投げてくるアンジ居なくなったけど。
  暴れたら死ぬよ。
  んで疾が落ちてきて、つぎに、
  打撃→疾は間合いで判断。ここでも結構な反応を求められる。
  近距離(2kが届く間合い)ガト→疾だった場合、一段目(直)ガード(多分割り込めない)後、2k確定。
  近中距離(2k届かない?間合い)ガト疾→見てから大木。割と超反応。
  あと、疾のガード中、ヒットストップにFDしない方がいいかもね。
・投げなど疾が浅く重なる状況なら疾直前ガード→バクステで択すら許さない感じで
・疾がほぼ重なるのは陰と近距離での2Dディレイ疾ぐらい。
  疾に直ガの他にリバサバクステもおすすめ、疾があたらなければ跳ね返りはないので後が楽。
  バクステ後は相手の動きと疾の距離を確認してジャンプなり反撃なり。
  完全に重なるときは最初の択に読み勝ったあとの固めのガトは、
  FD安定、距離が離れるとアンジが固めを継続しづらい。
・バクステ安定だと思ってるとHS風神で大惨事に。
・@疾→ガトリング?>風神+P →ジャンプHSorS狂言
           風神+K →投げ返しor金バ
           風神+S →ガード
           風神+HS →足払いor金バ (全部1撃目はガード)
  風神を打ってきたらしゃがみガードして+HSか+Pを待つ。投げ返しは運も必要やから諦め。
  A疾→ガトリング?>戒 →金バ バーストはいつもこの時の為に温存してある。
              限界フォルテシモ
              ゲージも何もないときは諦めてガードしてる。

 固められたら無駄な暴れは厳禁。上手いアンジは足払いとか前K置いてるから殺される。
  アンジの固めはイノの起き攻めと違って頑張れば崩される事はないから、我慢だ!!

 針・弐式の存在を書き終えてから思い出した。読み勝つしかない!!

―――――コンボ

・ホバー>バック2段ジャンプ>縦青>JS>近S>〜
  ガードポイント対策です。HS風神にはさすがにあたらないです。
・一応端では6Por足CH>大木>2S>HS>登りケミが当たるのでダメージうpにどうぞ

―――――過去ログ

327 名前: 名無しさん@2周年半 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 00:24:16 fBbw/teM
開幕
様子見安定。
足払いを置いてみたり。

立ち回り
基本的に地上で対応する。空中戦は不利
・近距離
下kや足払い等。
アンジの頭上JD>JSに対しては、下K空かし。降りてくるのを確認して距離近ければ前P。限界の選択肢もあり。

フウジンガード後とりあえず様子見て
→臨:見てから下k。
→下払いみたいなの:おとなしくガード。直ガからケミってはいるっけ?
→ピョーン:気合で投げ。
→空中扇子:バックJガード。たぶん仕切りなおし。

・中距離
疾みてからケミ余裕でした。
足払い置いたり。
相手次第だけどフウジン連発してくるようなら大木も選択肢に。
・遠距離
♪を上にうってJを抑制したり。横ケミをうって地上牽制。ただしHSフウジン当たる場所であんまりケミ打たないように

起き攻め
詐欺飛びならGP>紅はガードいけるはず。紅ガードして画面端ならドリームタイム。
♪重ねはGPとったりフウジンで抜けたりするのか様子を見る。

被起き攻め
疾一発目ガード後は覚醒打たないように。疾派生に当たる。
ゲージがあったら相手の連携の繋ぎ目に窓際。
疾一発目ガード後に大木は2Sに負ける。
2Sを振ってくるようならバックステップ。
バックステップはフウジンにあたる。

とりあえず適当にまとめ+自分の対策書いてみた。
突っ込みよろしく。



334 名前: 名無しさん@2周年半 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 13:40:20 eRkok6LY
疾ガード後は2kが届く距離では2k確定。
遠目で見えたなら見てから大木。集中すれば出来る。
近めで2kを振っているみたいだがやめといた方がいい。確かに強いがつぶされやすい。
主軸に振るにはリターンも微妙。潰されたときのリスクが高い。
6P、足、(遠S)などダウンに直結する行動を取るしかない。
JD目の前やるようなら見てからHJP対空からダウン。
空中センスには見てから2段ジャンプでJHS置いとく。もしかしたら2段S狂言で反撃確定かも。

335 名前: 名無しさん@2周年半 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 14:22:59 c8pGvnGk
アンジ戦補足

間合いは相手の2D、6Pが届かないぐらいの間合いで
相手が何か振ったのに合わせて2HSキャンセルS大木をあわせています。

この間合いだとアンジ側はこっちのホバ等をつぶせるようにGPがある技を振ってくるので
それにあわせて2HSを当てます。見てから当てるぐらいがちょうどGP受付F後ぐらいになります。
相手の立HSは危険なのでとりあえずガードしておきましょう。

最悪紅を出されてもS大木ですかせます。
大木にガードポイントをあわせられ始めたら出さないほうがいいです。


339 名前: 名無しさん@2周年半 [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 19:27:18 rO8H9aEY
派生針は硬直がほぼないので見てから狂言は確定しないと思われます。
針>ダッシュを抑制するためにバックJから♪や横ケミをガードさせるのがいいかな。

JD停滞を読めたら縦を置いておくとJSに縦がCH>HS>JS>2JHS>S狂言が入るのでハイリターンです。
真上にいないなら無理して落とさずバクステでかわすのが安定かな